2021-01-01から1年間の記事一覧

I hate you !

いやはやこれがNHKの朝ドラか・・・と思う様な急展開の連続で、ひょっとしたら後でその筋から物議をかもすのではないかと思ってしまうのである。雨のシーンが多用されているが、これは主人公などが苦労している時や大変な環境の時などのシーンでよく使われる…

今年よく売れたもの

経済ニュースを見ていて今年売れたものを特集していた。どれも今までの常識を覆すものばかりで、私の古い頭では到底考え付かない物ばかりであった。 まず、パジャマスーツである。オンライン勤務が普通になり家からネットで会議に参加するのであるが、やはり…

日本沈没

朝ドラ以上に毎週必ず見ている番組です。私が学生の頃出版されて大ベストセラーになった小説ですが、当時すでに映画化されて大変怖い思いをしながら原作を読み、映画を観ました。それから何度か実像化されているようですが、CGの発達によりよりその画像はリ…

オミクロン株

また厄介な新種のコロナ株が現れたようだ。デルタの次はオミクロンとか、しかしこれらのウイルスは意識があるのか、前のがダメになると変異を繰り返しより強くなって、新しいウイルスが生まれること自体、やはり意識があるように思えてならないのである。元…

国家備蓄石油の一部放出政策から考える

なんとも日本国民には頭の痛かったガソリン価格の高騰に、やっと政府の抜本的な政策が決まった。しかし、これはアメリカ大統領からの要請もあり決めた事なので、多少は下がっても産油国が増産しなければ、やはり世界的な石油のひっ迫は変わらないような気も…

Come come Everybody 2

今朝ドラにはまっている、朝8時の放送が待ち遠しい。内容は控えるがすれ違い悲恋ドラマのような演出がなされており、見ている物をどんどんドラマに引き寄せるのである。そして今日のお互いの父親の主人公の店での語らいは、大変印象的できっとこのドラマの…

Come come Everybody

11月から始まった朝の連続テレビ小説(朝ドラ)の番組名である。 ラジオ英会話放送から英語を学ぶ主人公と私はまさに同じであった。毎朝6:30の番組開始が私の目覚ましのタイマーだったのだ。寝ぼけ眼に基礎英語・続基礎英語・ラジオ英語会話と番組は流れて…

塾道~塾生30名前後ワンオペ塾長の「生き残り必勝法」

「塾長が元気で健康でいるという事」です。自分しか経営者や講師はいませんから、健康でいるという事は一番大切です。健康管理や食生活、運動、睡眠、ストレスの意識的発散、年一回の健康診断は欠かせません。 「決して1人にならない事」です。個人塾の塾長…

巨額の富を得た元ベンチャー社長がコンビニでバイトするようになった理由

「幸せってなんだっけ、なんだっけ・・・」この記事を読んで、明石家さんまのこの歌が浮かびました。こんな記事書いたら「一度稼いでから書けよ!」と言われそうですが、きっと天はこんな悩みで苦労しなくても一生働けるようにしてくれているのだ!と思うの…

音楽を発展させる人物

ショパンコンクールで第2位になった反田恭平氏の演奏は、以前からテレビ番組などで聴いて上手いなと思った。 さらに有望な若手音楽家を応援する有料ネット演奏会を実施していたが、私には彼の伴奏するピアノの音ばかりが聴こえてしまい、また髪くらいステー…

最近の面白いテレビドラマ

10/16土曜日に録画した中学受験塾が舞台の「二月の勝者」と10/10日曜日夜から放送の始まった「日本沈没」を見ていました。皆さんは休日はどのように過ごされていますか、私は全く違う事を日曜日は考える事で、脳細胞の全く違う部分を使うように努めています…

有名な家庭教師業者が買収されます

おとといニュースで知りまして昨日調べましたら、下記のように載っていました。 最近通りで大した時期でもないのにTV広告を盛んにしているわけですね、 会社のイメージを良くしようとしているのでしょう。AI事業に力をこれから入れるようです。 しかし、いま…

気になる10月からの諸物価の値上がり

岸田内閣新政権が始動し始めた。今まで日本国民を苦しめてきた新型ウイルスも沈静化し、やっとこれから以前のような生活に戻れると思っていたが、10月になり我々を待っていたのは諸物価の値上がりであり、特にエネルギー価格の高騰である。最も身近にその…

人様の事ですが・・・

人様の事ですが・・・ 同じ年代の子を持つ親として、また海外での生活経験も多少ある者として、我が子と同じくらいの年齢の女性を、英語が多少できるからと言って普通の生活もしたことがない皇族の方が、知人もいなくてそして治安もあまりよくない所に、よく…

暑さ寒さも彼岸まで

あっという間に9月が済んでしまいました。月初は暑かったですね、しかし雨も降り中秋の名月が満月を重なったとは言え、私の地方ではあまり見えなかったのでした。そして良い知らせとしては、新型コロナの感染がかなり減ったことです。専門家も理由はよくわ…

コロナワクチン接種を拒否する人々

ワクチン接種を受ける受けないの自由は誰でもあると思いますが、接種を受けずにコロナにかかったら、他の人にうつるかもしれないので大きな迷惑になりますが、アメリカの接種を受けない理由は、宗教上の理由が一番多いそうです。そしてワクチン接種を強要さ…

興味深いSBI証券の新生銀行TOB(株式公開買い付け)

何やらむつかしそうな話に今週はなってしまってすいません。 先週の70歳定年問題の話があまり自分でも面白くないと思い 今日まで新たなネタを探していました。少しむつかしい話かもしれませんが TOBされそうになっている新生銀行は昔の長期信用銀行で、破…

パラリンピック

新聞掲載2021,09,12 元来オリンピックの開会式や閉会式はかなり演出されていて、見ている人に喜びや感動を与えるように作られているので、私はどちらかというと冷めた目で見る方なのですが今回は自国開催でもあり、競技などをテレビで目にする機会が多かった…

俺たちはお前らを許さないし忘れないし、追い詰めて痛い目にあわしてやる!

"We will not forgive,we will not forget,we will hunt you down and make you pay !" とアメリカ大統領が言いました。 アフガニスタンの空港でのアメリカ軍撤退時のイスラム国のよる自爆テロで、帰還まじかのアメリカ軍将兵がそのテロで亡くなったからでし…

中国での塾禁止令、親や教育界に激震 背景にある大きな社会課題とは

マイクロソフトニュースより オトナンサー編集部 日本の小中学校は夏休み終盤、早い所では2学期が始まっており、「また、学校と塾の日々が始まるのかあ」と嘆いている子どもも多いことでしょう。一方、中国では「塾禁止令」ともいえる政策が7月下旬、政府か…

今週金曜から新学期が始まります。

コロナの感染患者数がどんどん増えています。少し前までは塾業界なり産業界で「アフターコロナ」の話が話題になっていましたが、その理由のワクチン接種が一向に進まず、ブレイクスルーといったワクチンを打った人でも、また新たにコロナに感染する事態に、…

アフターオリンピック

読者の皆様こんにちは、約2週間ぶりのブログ投稿です。先週は日曜をのけて4日間の夏休みをもらいました。当初の計画では家族で市外の友人宅を久しぶりに訪問し、家族ぐるみで食事をしようと計画を立てていましたが、最近のコロナの感染拡大により、次回のお…

2021年8月3日の日本

奇妙なタイトルのブログになってしまった。コロナ第5次感染がすごい勢いで拡がりその中で東京、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡で非常事態宣言が出され、北海道、千葉、神奈川、埼玉、岐阜、三重、愛媛、沖縄に蔓延防止重点措置区域に指定されている我が国で…

竜とそばかすの姫

高知県が舞台のアニメ作品が上映されて話題になっているようです。 私はまだ見ていませんが、私の近所の川べりの景色が作品の中で使われているようで、その場所を訪れるツアーがファンの間で行われているようです。高知県はまんが甲子園などもあり、多くの漫…

東京五輪直前 #6

いよいよ今週の金曜日7/23日に東京オリンピックが開催される。でも開催式は20時からだというから、放映権を持つアメリカNBC放送時間の都合も考えたに違いない。アメリカ東部は同じ日の午前7時だと思うから西海岸は朝の4時という事になる。 前回のブログ…

東京五輪と大谷翔平選手 #5

新聞掲載2021,07,14 2005年、東京都知事の石原慎太郎氏が、閉塞状態の我が国を少しでも立て直そうと東京五輪の招致提言し、それから2011年の未曾有の東日本大震災を乗り越え、2013年に国家一丸となって、2020年の東京五輪開催決定を勝ち得たのであった。その…

夏期講座の受付が始まりました。#4

公立中学は一学期の期末試験が終わり、特に中3受験生はこの夏の過ごし方で、これからの受験勉強の結果が大きく決まってくると言っても過言ではありません。夏期講座の募集チラシも塾のホームページに載せていますが、一般募集と一緒に載せています。皆さん…

高知県でも塾でコロナが発生したそうです。#3

塾長の私は2回目のコロナワクチンの接種を6/12にもう済ましているのですが、あまり地元ではこれはニュースにならなかったので、昨日6/28まで知りませんでした。四国の他県が多く発生していた頃には、高知は大変少なかったコロナ患者数ですが、やはり県民性…

ブログについて考える #2

以前「小笠原先生のブログには全く写真がないですね、文章ばかりだと書き方も読む方も疲れませんか?」と聞かれた事がある。私はその時に「文章があっての写真なら「読み物」としてはまだその範疇でしょうが、写真があっての文章ならもうそれは「読み物」で…

プラセボ効果 #1(このブログのダイジェスト版#のご案内)

永年視聴している番組で「プラセボ効果」というのを取り上げていた。 私はこれが偽薬を使う時の言葉とは知らなかったが、コロナワクチンの治験でも同じような事が行われていたように記憶していて、「病は気から」という言葉を実証する話であった。しかし内的…