2014-01-01から1年間の記事一覧

推薦入試全員合格!

今年も当塾ミシガン高知は推薦入試で良い結果を出しました。塾によっては「推薦で決めると1月2月分の授業料が入らないので、生徒にはまったく勧めない・・」塾もあるそうです。今推薦入試の結果を発表しない塾はそういう考えの塾かもしれません。ですから…

毎年やってくる寒波に思う

台風が年々巨大化しているように感じるが、冬の寒波も来ると「今までで一番の寒波・・・」などとテレビのニュースなどから聞こえてくる。確かに雪は昔から降る所は多かったがこんな嵐にはならなかったのではないだろうか、しかし雪国は大変だと思う。台風は…

高校レベルの数学検定2級に小学1年生が合格

天才出現の話かもしれないが、あまりこういう話題は個人的には好きではない。昔から小学生や中学生で大人でもなかなかできないことをやってのける人たちは、子どもの頃からこのレベルなら大人になる頃はとんでもないレベルになるに違いない!と考えマスコミ…

やはり気になる今の円安

11/7のブログに円安の懸念を書いたが、わずか一か月で$1=¥120を超えてしまった。輸出企業はこの円安でどんどん儲けて社員の給料は上がっているというが、石油製品をはじめあらゆる物を輸入に頼っている我が国では、製品の輸入原材料価格は確実に上がって…

投稿 マッサン

久しぶりにNHKの朝ドラを続けてみている。昨年だったかはやった「じぇじぇじぇ」などもまったく意味が分からなかったし、続けて見るのは久しぶりだ。 欧米では20歳前になると親元を離れて自分で生活してみるという習慣は今でもあると思うが、100年くら…

隣の水は苦いぞ・・・

子ども2人を大学まで、高校から私学でも2600万円教育費がかかるそうです。 http://benesse.jp/blog/20141022/p2.html 教育産業に携わる者としては複雑な心境です。アメリカでは銀行から進学資金を借りても就職がうまく決まらず、返済が遅れている人が多…

夢とは

時々塾の研修会などで話題になる事柄です。ある評論家が「欧米では夢とは叶うものと説き、日本では叶わないから夢なのだと説く」と話していました。 塾ではよく生徒の夢の実現へのアシストが大切だと話題になりますが、我々塾長の夢は何かと聞かれたら私は、…

気になる円安とアメリカ共和党の躍進

日銀が追加緩和措置を発表するたびに円はどんどん安くなって、あっという間に110円の壁を越え、$1=¥115を簡単にこえてしまった。 アベノミクスの公約である「景気を良くする」ためにまず物価を2%上げて、株式市場を高くし消費税を10%に上げる…

幸福とは何か

ある新聞のコラム記事にタイの思想家の言葉が載っていた。 「幸福とは何か。それは過去を『満足』を持って振り返ることができ、そして未来を『希望』を持って見つめることである。」人生には順風のときもあれば、嵐のときもある。人の評価ではなく、自身の努…

35人学級が40人になるそうです。

何といってよいのかわかりませんが、小学1年生に導入されていた35人学級が、40人学級に戻るかも知れないとのことです。理由は人数を減らしてもその効果が顕著に表れないからだそうです。わずか数年の記録でそんなに目に見えての効果があるものかどうか…

感謝 ブログアクセス数18万件越え!

感謝、感謝、感謝です。アクセス17万越えが6月23日ですから約4か月で一万のアクセスをいただいていることになります。ということは一か月2500アクセス、一日83件余りのアクセス数になります。大したことは書いていないですが、時々「その通りだ…

香港の若者たちが戦う理由

10/15テレビ東京系の番組WBSで放送されたこの特集には、いささか驚かされてしまった。今の香港の若者は中国本土の影響がじわじわ強くなっているのを肌で感じており、自らの意思でデモに参加しているのである。そして彼らの行動の基となっているのが高校で…

久しぶりにコインランドリーを使いました。

夏ごろからちょっとおかしかった洗濯機が、とうとう動かなくなりました。夏ごろ洗濯設定がうまくいかないという事で、内蔵されている制御用のコンピューターがフリーズしたのかなと、電源を切りコンセントを抜いて再び動かしたらうまく動き始めたです。それ…

小学生 都道府県の覚え方今昔(いまむかし)

9月29日付の高知新聞朝刊に「都道府県が覚えれん」という題の小学5年生の詩がやまもも欄に載っていた。私も50年前には苦労して覚えた記憶があるが、不思議な事にこのころ覚えた我が国の県庁所在地や河川、山脈山地そして湾や半島名は今でもはっきり記…

怖いイスラム国

傍若無人に好き勝手し放題なイスラム国に向かって先進国が、一緒に空爆を始めた。この国を壊滅させるのが目的のようだが、施設のピンポイントの攻撃ではなかなか難しいとおもう。オバマ大統領はできるなら地上戦には持って行きたくないだろうが、協力国にも…

錦織現象・・・

世界に旋風を起こしたテニス界の錦織圭選手、もはや日本のみならず世界のトップスターに躍り出た彼は、今のテニスをしている若者や子供たちの憧れかもしれない。でも彼は小さいころからたぐいまれな才能を持っていたのである。でもそのたぐいまれな才能を持…

ピロリ菌

最近相前後してピロリ菌の話を聞いた。除菌しないと胃がんにかかる確率が高くなるという話の内容で、一度除菌したらもう感染はしないとのこと、話を聞けば胃の調子が良くなったとか聞くとそうなのかな、と思ってしまったので、少し調べてみた。すると私が想…

地球の営みは人生に似ている

9月初旬、普段は気温30度を超える残暑に疲れを感じる頃ですが、今年は例年になくもう秋の気配を感じる高知市です。天気がどうもすっきりしませんし、昼間しとしと降っているかと思えば夜になると、どしゃ降りになって警報がまた出たりしています。21世…

再び「人の運命」について考えています。

広島の悪夢のような土砂災害、災害が懸念されていたとはいえ予想もつかない雨が降り、山が崩れて尊い多くの人命が奪われました。その惨状にただただ悲しみが募るだけですが、ずっとそこに住んでいた人も先月そこに引っ越してきたばかりの身重の新婚さんも、…

投稿 「人の運命」に思う

今年の夏休みは大雨と台風で遊びに行く予定も短くなり、余った休日は溜まったビデオを見ていた。やはり印象に残ったのは、1985年8月12日に起きた日航ジャンボ機墜落事故の特集番組であった。 もう29年も前になる事故だが今でも鮮明に覚えている。ボイスレコ…

塾を経済活動として見ると・・・

最近の学習塾は、単に学校の勉強を教えるだけの所からいろいろな専門家を雇って、多角的にいろいろなことを教える場になりつつあります。 高知ではそうでもないようですが、県外では学習塾がそろばん塾を始め5〜6教室を経営し、数百人の生徒を集めていると…

夏期講座開始

夏期講座が本格的に始まりました。時間数も科目も授業時間も曜日や日時も参加者の都合にぴったり合わせた、塾ミシガン高知独特のチケット制夏期講座です。すべてが塾任せの夏期講座とはまったく違い参加者は「自分で勉強に来ている」という気持ちが強くなる…

身分不相応・・・

やっぱり本当に大丈夫かと思っていたが、案の定その話はポシャッタてしまい法外な違約金まで必要だそうだ。 CAのミニスカートの話にしろ、この話にしろ何かこのエアラインはまともではない・・・と感じてはいた。 そのうち海外のエアラインのように離着陸時…

まだまだ早すぎる学校のタブレット端末授業

ある塾業界のメールマガジンの記事であるが、佐賀県でのタブレット端末導入はやはり、私が予想していたような問題が起こっているようだ。佐賀県はなぜここまで突っ走るのだろう?地元佐賀に有力なパソコンメーカーでもあるのだろうか?富士通製品を使ってい…

速報!倉敷での少女行方不明の少女が、無事保護されました。

大変心配していました。保護者の方の気持ちを考えると、とてもブログには掛けませんでした。でもよかったです。NHKニュースより 不明の小5女児保護 男を監禁容疑で逮捕7月19日 22時59分 岡山県倉敷市で小学5年生の女子児童が今月14日の下校途中に行方が…

ベネッセの個人情報漏えい事件に思う

管理している責任者が犯人だった今回の事件、こうなるとどうしようもないだろ。はやり責任はその責任者を使っていた会社にあるだろうし、被害を受けた親会社のベネッセも加害者であると言えよう。個人情報はどこから漏れているのかわからないが、ちゃんとそ…

台風が近づいて思う事。

今日は台風の影響で小中高校が高知市は臨時休校になりました。こんな時は電車やバスなど公共交通機関が止まっている時が多いのですが、やはり今回は大した風雨もなく公共交通機関も動いている高知市内です。ただでさえ学習時間が少なくなっている学校がこの…

55歳からのハローライフ第4話

オンタイムで見るのは気が引けて、ビデオで今見終わりました。トラベルヘルパーに主人公は新たな生きがいを見つけたのでしょうか・・・、でも話の展開がやはり凝っていましたから、さすがプロの書いた小説だな、と感じました。 人間って違う場所に行った時、…

9年前のブログを読み返していました。

ブログのこの頃は総合塾を始めて1年近くたった時です。経営が思うに任せず苦しい日々で自費で研修に参加していた頃だと思います。フランチャイズ(FC)塾にまだ在籍しその本部に見せられた夢を信じていました。でも一年たってもうまく行きませんから、何が悪…

55歳からのハローライフ第3話

期待が高かった分「正直言ってつまらなかった・・・」、男がこれじゃかわいそうです。女性の上から目線で今回は作られていますから仕方ないかもしれませんが、やっぱり肉体的に生きのいい若造が欲しかったんだ、この主人公は・・・、などと結局終わりに思っ…