2011-01-01から1年間の記事一覧

号外,何度聞いても面白い、政治ネタのジョーク

小泉元首相は大相撲を見て「感動した!」と言ったが、現在辞めると言ってなかなか辞めない首相を見て「管、どうした?!」と言ったとか・・・ 今でも面白く、忘れられない元総理である。(追伸)ラーメン好きな私は、暑くなってくるとこのラーメンを定期的に…

夏の田舎(高知)での塾学習

ある保護者から今年の夏期講座について問い合わせがあった。昨年卒塾した生徒の親戚の方で、「県外に今はいるが休み中は田舎(高知)に帰ってすごさせたいが、勉強もさせなければいけないので、親戚の勧めるそちらの塾に入れたい・・・」と言う問い合わせで…

おひさま

NHKの朝の連続テレビ小説である。ふとしたことで日曜日にやっている前週のまとめを見て以来、毎日見るようになってしまった。朝8時からの放送をビデオにとり少し遅れて一人、朝食を食べながら見るのが日課である。私がビデオにとって見るくらいだからか…

投稿 佐渡 裕(ゆたか)氏の快挙

日本人としては、小沢征爾氏に続くベルリンフィルの客演指揮者としての佐渡裕氏の演奏会が、テレビで紹介されていた。彼は合唱から吹奏楽の指揮もできる類まれなオーケストラの指揮者であるが、どのジャンルの楽曲においても彼のほとばしる音楽への情熱が、…

携帯電話、ガン、そして地球最後の日

今月1日 世界保健機構(WHO)が携帯電話の発がん性について、正式に指摘したのである。 確証ははっきり無かったがヨーロッパでは、ずいぶん前から若年層の携帯電話の使用禁止をおこなっているから、そこの人は「何で今さら・・・」と思うかも知れない。 …

もう梅雨入りです。

早いもので先月新学期が始まったばかりなのに、5月26日に今年はもう入梅したそうです。定期的に雨が今年はまとまって降るから、夏にの水不足は無いのではないかと思いますが、省エネとか節電を強く言われそうな今年の夏は、エアコンもあまり効かせられないで…

これからの塾 悩める親のためにも

塾でも見られるケーブルTVで、放送大学が放送されている。別に申し込んで見ているわけではないが、たまに英語など見ると面白い。放送大学は門戸が広く人間としての教養を身につけるために、興味のある科目だけ履修する事ができるようで、語学や心理学講座…

光の力

東日本大震災から早いもので、もう2ヶ月過ぎました。少しずつ復興の兆しが見えてきてはいますが、地震災害はともかく福島原発の問題は次から次へと問題が発生し、先の見通しがたっていないようです。東京電力といえばわが国でも有数の企業でそこに就職でき…

この塾は勉強を教えるだけではありません !

私に取ってのゴールデンウイークはあっという間に終わり、この連休中も教室を開けています。普通の塾なら曜日や時間が決まっていてカレンダーどおりに閉めておけばいいのでしょうが、私の教室は祭日を休みにして曜日を決めて、同じ月謝をもらいながらある生…

3分で分かる人の心を動かす方法

ふとインターネット下記のサイトで、興味深い内容の話を聞きました。商売目的の自己啓発セミナーの類かと思いましたが、かなり有名な団体{TED}の講演の様子のようです。 確かに何かを始める時それを始めたリーダーが評価されますが、2番目に従った人そ…

とうとう始まった警戒区域の立ち入り禁止

とうとう22日午前0時から、東京電力福島第1原発から20キロ圏が警戒区域になり、立ち入りが禁止されてしまった。そして違反者には罰則があるという。目に見えない放射能の恐怖に住民が翻弄され、自由に住める生活権や生存権まで国家に奪われてしまった。…

塾に行く目的 + 大震災に思う

昨年から教室に来ていて、今年高校生になったひとりの生徒がいる。丁度一年前友達と2人で見学に来て、しばらく通いその子だけがこの教室のやり方について来られた格好だ。手の掛かりそうな生徒にはそばに居てずっと見ていて、問題で困っているようだとこち…

投稿 安全なプラント開発を

今回の東日本大震災は未曾有の大災害をもたらした上に、放射能汚染という目に見えない二次災害をも引き起こしてしまった。近隣の漁業や農業に大きな被害を与え、近隣住民には地震被害とはまた違った災害をもたらしている。しかし、私はその原因になった原子…

開塾記念日

26年前の今日「ミシガン英語教室」は、高知市ハリマヤ町に産声を上げました。今の教室の半分くらいの、ワンルームマンションでした。今思えば26年はあっという間でした。いろいろ考えた挙句の塾業開始だったのですが、何とか続けられてきたことが、やは…

重苦しい空気

3月11日に発生した東北関東大震災は起こって丸二週間だが、言い知れぬ重苦しい空気をわが国に充満させている。確かに「自粛」は必要だろうが、この年に困難を乗り越えて晴れて大学に合格したお子さんをお持ちの保護者の方もいるわけで、やはりがんばった…

公立高校入試、今年も全員100%合格!

今年も私の教室は、公立高校に全員合格いたしました。不況の折、やはり少しでも授業料や経費が安い公立高校を志望する保護者は少なくありませんから、その希望に今年も100%こたえられたという実績は、大きいと思います。もし高知市の中学に在籍し、公立…

号外 がんばろー日本!

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。 地震による二次災害も起こり、今の日本はッ経済面においても株価下落、円高、そしてこの先考えられるのはより一層の海外資本の日本からの引き上げ…

将来から見て今の政治状態は・・・

最近は受験や学年末の教室の様子などをブログに書いてきたが、今日は少し政治について感じる事を書きたい。私たちが政治家を選ぶときの要素の理由はさまざまであるが、産業や業種によってはそこに有利な行政を行ってくれる政党や団体を応援するものであるが…

学習塾小学部の女子生徒の割合

塾長仲間でメーリングリストを作り、小会議さながらの意見交換をやっているが、最近ある塾長から「小学部では圧倒的に女子の比率が高く、こんなに女子生徒が多くなるのなら募集も女子生徒を意識したチラシなどを作る必があるのではないか・・・」という提案…

考察 必修化される小学英語への塾の対応

小学校での英語がこの春から必修化されるからか、いろいろな書籍に小学英語の指導法が多々載っていますが、果たして塾でもそこまでやる必要があるだろうか・・・と思ってしまう内容もあります。私の教室は英会話教室とは一線を画した小学生英語(中学英語の…

家賃

確定申告の時期が来た。私は毎月わりとマメに経理をつけているので、そうそうに済ましてきたが、今は税務署でもパソコンで簡単に申告書が作成できてすぐに終わった。いつもながら経費を何とか減らしたいと思いながら申告しているが、やはり一番多いのが家賃…

高校入学試験

今月8・9日の二日間高知県では高校入学試験が行われた。筆記テストは8日だけで翌日にはその出題問題が新聞に掲載されていたが、例年並の量とレベルだったように思う。ただ受験が前倒しされてきたので、3年の3学期に学ぶところがほとんど出ていなったよ…

塾のこれからのIT化

昨日出入り文具業者の新製品展示フェアーに呼ばれて、見学に行った。私がそこでお世話になるのはコピー機ぐらいのものだが、コピー機も進化をしていたがその横にあったシャープ製のデジタル電子黒板には、釘付けになってしまったのである。 電子黒板というの…

寒中お見舞い申し上げます。

しかし、この冬は寒い。光熱費の請求書が今まで見たことのない金額だったりして、またまた身も心も懐までもが寒くなってしまった。教室でも自宅でも一人の時はできるだけ重ね着をして、省エネに励む毎日である。塾生が来るとやはり暖房を入れないわけにはい…

投稿 龍馬研究 県立大に

2011年の新年が明け大河ドラマも新作が始まっているが、まだ昨年の「龍馬伝」の余韻を求めてか、年末年始には多くの県外観光客が訪れたようである。私も「龍馬伝」をビデオで再び鑑賞しているが、やはり同じ場面で昨年と同じ熱い気持ちになってしまう。 …

寒い冬

今年の冬はやはり寒さが違うようである。あの暑かった夏がウソのように日本列島各地が、記録的な積雪で震え上がっている。年末山陰に行ったが岡山から中国山地を越えると、まったく天候は変わりとても寒かった。「山陽・山陰」とはよく言ったものだ。かとい…

塾長会が高知で明後日あります。

新年あけましておめでとうございます。私たちの塾長会では全国のCAI塾長と連絡を取り合い、私は関西や中四国地区の塾長会に属して定期的に研鑽を積んでおります。今年最初の関西CAI塾長会では私が幹事を仰せつかり関西中四国そして九州から塾長先生方…